生コンクリートを
混ぜながら運ぶ
生コンクリートが固まらないようにかき混ぜながら運ぶことのできる、回転する大きなドラムを装備したはたらく自動車です。ドラムの内部には、らせん状ブレード(羽根)が付いており、ドラム回転によって、生コンクリートの材料(セメント、水、砂、砂利)が分離しないように撹拌(かくはん)できる構造になっています。
![[ミキサートラックのまめちしき]生コンクリートは混ぜないと固まってしまうので、絶えずドラムを回しながら走ります!](images/lineup/mx/mamechishiki.png)


コンクリートポンプくんとなかよし!
ドラムを回すのが得意だよ!
回すスピードも変えることができるんだよ!
生コンクリートが固まらないようにかき混ぜながら運ぶことのできる、回転する大きなドラムを装備したはたらく自動車です。ドラムの内部には、らせん状ブレード(羽根)が付いており、ドラム回転によって、生コンクリートの材料(セメント、水、砂、砂利)が分離しないように撹拌(かくはん)できる構造になっています。
コンクリートポンプくんとなかよし!
ドラムを回すのが得意だよ!
回すスピードも変えることができるんだよ!
© Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co.,Ltd.