1955年 | 6月 | 資本金250万円をもって横浜市鶴見区に極東開発機械工業株式会社を設立。 特装車の製造販売を開始。 |
---|---|---|
1957年 | 4月 | 本社および工場を西宮市上甲子園に移転。 |
1959年 | 10月 | 名古屋工場操業開始。 |
1961年 | 1月 | 甲子園工場(西宮市甲子園口)操業開始。 |
---|---|---|
1962年 | 3月 | 横浜工場操業開始。 |
4月 | 本社を甲子園工場に移転。 旧本社工場を機械工場と称す。 |
|
1964年 | 8月 | テールゲートリフタ(パワーゲート®)開発。 |
1965年 | 1月 | 小型三転ダンプ開発。 |
7月 | 東京事務所(東京都千代田区神田)開設。 | |
1966年 | 5月 | スウェーデン国インターコンサルト社と「球形空気圧送式粉粒体輸送装置(ジェットパック®)」を技術提携。 米国チャレンジクックブラザーズ社と「絞り出し式コンクリートポンプ(スクイーズクリート®)」を技術提携。 |
6月 | コンクリートポンプ車(スクィーズクリート®)1号車完成。 | |
1967年 | 2月 | 粉粒体運搬車(ジェットパック®)1号車完成。 |
5月 | 空港作業車(ベルトローダ)開発。 | |
1968年 | 4月 | 東京営業所を東京都港区虎ノ門に移転。 |
5月 | モルタルポンプ(ミニクリート®)開発。 | |
1969年 | 2月 | 本社敷地内に技術センター開設。 |
1970年 | 3月 | 英国トレマッシェ社と「ごみ破砕機(パルバライザー)」を技術提携。 東京営業所(現 東京本部)を東京都港区浜松町に移転し、業務を拡大。 |
---|---|---|
6月 | 名古屋工場を現在地に移転。 | |
9月 | 極東・トレマッシェ®ごみ破砕機一号機納入。 福岡サービスセンター(現 福岡工場)操業開始。 |
|
1971年 | 1月 | 本社第二工場(旧 伊丹工場)操業開始。 |
4月 | 社名を極東開発工業株式会社に改称。 | |
1972年 | 8月 | ごみ収集車(プレスパック®)開発。 |
1974年 | 4月 | 極東サービスエンジニアリング株式会社を設立。 |
11月 | 海外へ技術輸出開始。(タンクローリ、プレスパック®、ミキサートラック、ジェットパック®等) | |
12月 | コンクリート吹付機(ショットクリート)開発。 | |
1979年 | 8月 | 機械工場を三木工場に移転。 |
10月 | 相模工場操業開始。 サービス部門を分離し、極東オートサービス株式会社を設立。 |
1980年 | 9月 | ミニダンプ開発。 |
---|---|---|
1981年 | 3月 | ミキサートラック(ダイレクトミックス®)開発。 |
4月 | 脱着ボデー車(フックロール®)開発。 | |
11月 | ごみ収集車(パックマン®)開発。 | |
1982年 | 4月 | 高所作業車(スペースエース)開発。 |
7月 | 英国ピーボディホルムス社と「高速堆肥製法」を技術提携。 | |
12月 | 飼料運搬車開発。 | |
1983年 | 7月 | ごうりき®ダンプ(10トン車)開発。 |
10月 | コンクリートディストリビュータ開発。 | |
1984年 | 4月 | 西独国ルドルフリカー氏と「ピストン式コンクリートポンプ」を技術提携。 ドレーンスイーパ開発。 エア式地中貫孔機(インパクトモール®)販売開始。 |
12月 | 中国、韶関搾堀機製造厰へミキサートラックに関する技術供与締結。 | |
1985年 | 5月 | コンクリートポンプ車(ピストンクリート®)PY21-51を開発。 |
6月 | ごみ収集車(シャトルパック®)開発。同年11月特装車で初めてGマーク取得。 | |
7月 | 廃蛍光管破砕機開発。 | |
12月 | 中国、青島汽車製造厰へダンプ装置の製造に関する技術供与締結。 | |
1986年 | 2月 | 荷台上荷役省力装置(ムービングデッキ)開発。 |
1987年 | 1月 | 着脱ボデー車(シャトルローダ®)開発。 |
2月 | 株式会社エフ・イ・イ設立。 | |
6月 | 18kl角型アルミタンクトレーラ開発。 廃蛍光管破砕機が日本産業機械工業会会長賞を受賞。 |
|
1988年 | 4月 | プラスチック類減容固化装置開発。 同年6月に日本産業機械工業会会長賞を受賞。 |
6月 | 溶接ロボット導入等による製缶ラインの自動化を各工場で開始。 | |
1989年 | 3月 | ビルごみ貯留・搬出設備の1号機納入。 4段屈折ブーム付コンクリートポンプ車開発。 |
5月 | スライドダンプ開発。 | |
6月 | KDクラッシャ開発。 業界初の大型電着塗装設備を横浜工場に新設。 家庭向2段式駐車装置CARポシェット®開発。 同年10月Gマーク取得。 |
|
10月 | 大風量吸引車(マイティパック)開発。 | |
12月 | 大阪証券取引所第2部上場。 |
1990年 | 2月 | タイ国K.M.T.社へミキサートラックに関する技術供与締結。 |
---|---|---|
3月 | RDF(固形燃料)を製造する再資源化工場を札幌市殿に納入。 | |
10月 | コンクリートポンプ用のデジタルラジコン開発。 | |
1991年 | 2月 | NTT殿の作業改善を支援する多目的作業車を開発。 |
5月 | パワーゲート®、CARポシェット®専用工場を本社工場に建設。 | |
6月 | NTT殿と共同でスカイパル(SO工事車)開発。 事務所、集合住宅向の連結型2段式駐車装置(レントウパーク®)開発。 三木工場の機械工場を増設。新鋭機械を導入し、生産能力を強化。 |
|
7月 | 1台積み車輌運搬車(フラトップ®)開発。同年10月Gマーク取得 | |
8月 | 名古屋工場に大型電着塗装設備を新設。 | |
11月 | 株式会社ケイ・アール・エム設立。 | |
1992年 | 1月 | 横浜工場に車両物流センター建設。 |
2月 | 多段式立体駐車装置(レントウパズル®)開発。 | |
4月 | 研修センター「フェスタル桃花台」開設。 バス用車いす昇降装置(リフトステア®)開発。 同年10月Gマーク取得。 タンクローリ用検査装置(タンクチェッカー)開発。 |
|
10月 | ワイヤレスリモコン(パルコン)、バス用補助ステップ(イージーステップ)開発。 東京都殿と共同でガラスびん色選別装置開発。 パルバマチックシュレッダーの販売開始。 |
|
11月 | 東京証券取引所第2部上場。 | |
12月 | あき缶リサイクル車開発。 下水管路の清掃作業の自動化を図る管路清掃ロボット開発。(92年度Gマーク取得) |
|
1993年 | 1月 | 超高圧コンクリートポンプ車開発。 10トン車最長ロングブーム付コンクリートポンプ車開発。 |
8月 | 地下ピット式立体駐車装置開発。 | |
9月 | 米国JLG社と自走式高所作業車の輸入販売およびサービスに関する契約を締結。 リサイクルカート(積水化学製)を用いたごみ容器収集システムを構築し販売を開始。 |
|
10月 | コンクリートポンプ車(スクイーズクリート®)PH50-16とPH40-16を開発。 | |
1994年 | 6月 | ガラスびん色選別装置が日本産業機械工業会会長賞を受賞。 |
10月 | 極東オートサービス株式会社を合併。 | |
1995年 | 1月 | 横浜工場に事務所棟を新築。 |
9月 | 東京・大阪両証券取引所第1部指定替上場。 | |
12月 | 三木工場事務所新築、工場を増設。 伊丹工場を三木工場に移転。 |
|
1996年 | 12月 | 本社工場を三木工場に移転。 リサイクル施設として国内最大級の京浜島分別ごみ処理施設を東京都殿に納入。 |
1997年 | 4月 | 東京サービスセンターを新設。 |
6月 | 極東サービスエンジニアリング株式会社をグループ会社化。 | |
9月 | 京浜島不燃ごみ処理センターがウェステック大賞'97で厚生大臣賞を受賞。 | |
1998年 | 4月 | 株式会社極東開発東北を設立。 |
6月 | 極東特装販売株式会社を設立。 | |
10月 | 床下格納式パワーゲート®開発。 | |
1999年 | 2月 | ISO9001認証取得。(中部地区) |
3月 | 旧極東サービスエンジニアリング株式会社を、極東サービスエンジニアリング株式 会社、極東サービスエンジニアリング北海道株式会社、極東サービスエンジニアリ ング中部株式会社の3社に分割して設立。 |
|
7月 | 新型低床ダンプのシリーズ化を完了。 | |
10月 | 相模工場を閉鎖。 東京本部を東京都大田区羽田旭町に移転。 |
2000年 | 3月 | 特定小電力型ハンディラジコン(特小パルコン)の販売開始。 脱着ボデー車(グランデッカー®)1号車を岡山市消防局殿に納入。 |
---|---|---|
9月 | ミキサートラックの北米輸出を開始。 | |
10月 | 熱分解ガス化溶融技術を川崎製鉄株式会社より導入。 | |
2001年 | 2月 | ISO14001認証取得(環境事業部本社地区)。 |
4月 | 株式会社 エフ・イ・テックを設立。 | |
5月 | ISO14001認証取得(横浜工場)。 | |
9月 | ISO14001認証取得(三木工場)。 | |
11月 | ISO14001認証取得(本社地区)。 | |
2002年 | 8月 | 極東サービスエンジニアリング西日本株式会社を設立。 極東特装車貿易(上海)有限公司を設立。 |
2003年 | 3月 | ISO14001認証取得(名古屋工場、福岡工場)。 |
8月 | 極東開発(昆山)機械有限公司を設立。 | |
2005年 | 4月 | 極東開発(昆山)機械有限公司 生産開始。 |
10月 | 極東開発パーキング株式会社を設立。 | |
2006年 | 4月 | 自動車販売事業(トヨタカローラ浪速株式会社)を譲渡。 |
2007年 | 4月 | 日本トレクス株式会社をグループ会社化。 | 2008年 | 3月 | 日本トレクス株式会社と共同開発第1号車 「新型1軸20kLアルミタンクセミトレーラ」完成。 |
2009年 | 4月 | 株式会社エフ・イ・イが極東特装販売株式会社を合併。 極東サービスエンジニアリング西日本株式会社が極東サービスエンジニアリング中部 株式会社を合併。 |
10月 | 軽トラック専用 荷役省力装置「パワーゲート・ミニ®」販売開始。 株式会社極東開発東北を閉鎖。 開発部門を三木工場へ移転。 |
2010年 | 3月 | 電動式塵芥収集車(eパッカー®)第1号機を京都市殿に納入。 |
---|---|---|
10月 | インドに合弁会社 MITHRA KYOKUTO SPECIAL PURPOSE VEHICLE CO.,PVT.LTD. を設立。 |
|
2011年 | 1月 | 日本トレクス株式会社が九州トレクス株式会社を合併。 |
4月 | 極東開発(昆山)機械有限公司に破砕機デモラインを設置。 | |
9月 | アルミ跳ね上げ式簡易防水版「ザ・ガードバン®」開発。 | |
10月 | 電動併用式塵芥収集車「ツインドライブ・eパッカー®」開発。 | |
2012年 | 5月 | 垂直昇降式テールゲートリフタ「パワーゲート®V型プレスゲート」開発。 |
7月 | 株式会社FE-ONEを設立。 | |
9月 | インドネシアに合弁会社PT. Kyokuto Indomobil Manufacturing Indonesiaを設立。 東京本部を東京都品川区東品川に移転。 |
|
10月 | MITHRA KYOKUTO SPECIAL PURPOSE VEHICLE CO.,PVT.LTD. 生産開始。 | |
11月 | インドネシアに合弁会社PT. Kyokuto Indomobil Distributor Indonesiaを設立。 | |
2013年 | 2月 | 日本トレクス株式会社と「移動式破砕機」を共同開発。 |
3月 | メガソーラー発電事業開始(福岡工場)。 | |
4月 | 極東サービスエンジニアリングが極東サービスエンジニアリング西日本を合併。 |
|
9月 | メガソーラー発電事業開始(八戸市)。 | |
10月 | 電動式塵芥収集車「e パッカー® ハイブリッド」を開発。 | |
2014年 | 2月 | PT. Kyokuto Indomobil Manufacturing Indonesia 生産開始。 |
5月 | タイ王国に合弁会社TREX THAIRUNG CO., LTD.を設立。 | |
2015年 | 5月 | コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド(現 株式会社コーンズ・エージー) とバイオガスプラントに関する技術導入契約を締結。 |
10月 | TREX THAIRUNG CO., LTD. 生産開始。 | |
2016年 | 11月 | 株式会社モリプラントをグループ会社化。 |
2017年 | 3月 | 都市型ごみ収集車「スライドパック® GB40-520」を発売。 |
6月 | インドネシアにおける立体駐車装置の初号機が竣工。 | |
10月 | 39メートル級ブーム搭載のコンクリートポンプ車 「ピストンクリート® PY165-39」を発売。 |
|
2018年 | 1月 | 名古屋工場 新パワーゲートセンターが竣工。 |
5月 | 北陸重機工業株式会社をグループ会社化。 | |
11月 | 国内規制最大タンク容積の「30kL アルミタンクトレーラ」を発売。 | |
2019年 | 1月 | IoT 基盤を利用したサービス支援システム「K-DaSS®(ケーダス)」を開発。 |
7月 | TREX THAIRUNG CO., LTD.の当社グループ保有株式をTHAI RUNG UNION CAR PUBLIC CO., LTD.へ譲渡。 |
2020年 | 2月 | 画像認識AI搭載のごみ収集車向け安全支援システム「KIES®(キース)」を開発。 木質チップ乾燥コンテナシステム「Kantainer®(カンテナ)」を発売。 |
---|---|---|
4月 | 株式会社FE-ONEが株式会社エフ・イ・テックを合併し、 株式会社エフ・イ・オートに商号変更。 |
|
9月 | インド SATRAC ENGINEERING PRIVATE LIMITEDをグループ会社化。 | |
2021年 | 6月 | MITHRA KYOKUTO SPECIAL PURPOSE VEHICLE CO.,PVT.LTD.の当社グループ 保有株式をMITHRA GARRAGE PVT.LTD.へ譲渡。 |
9月 | 横浜工場 中型リヤダンプトラックボデー自動化ラインが完成。 | |
11月 | 北陸重機工業株式会社 新工場が完成。 | |
2022年 | 4月 | 東京証券取引所プライム市場に移行。 |
2023年 | 2月 | 本社を大阪市中央区淡路町に移転。 |
4月 | 株式会社エフ・イ・オートが株式会社九州特殊モータースをグループ会社化。 | |
7月 | オーストラリア Import Machinery and Equipment Pty Ltd をグループ会社化。 | |
9月 | 福岡工場 新工場棟及び新事務所が完成。 | |
10月 | Import Machinery and Equipment Pty Ltd の商号を Kyokuto Australia Pty Ltd に変更。 |
|
12月 | BEVシャシ向け電動式ごみ収集車 新「eパッカー®」を開発。 市販車第1号を納車。 |
© Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co.,Ltd.