社員インタビュー
社員インタビュー

INTERNSHIP

インターンシップ

極東開発工業は、ダンプトラックやごみ収集車等の特殊車両の
製造を行っており、国内だけではなく海外にも積極的に事業展開をしています。
創業以来、70年に亘り培った製造ノウハウや、最前線で活躍する技術者の仕事を実際に体験することで、技術者を目指す皆さんの将来の可能性を広げてみませんか?
インターンシップに参加して、ぜひ、新たな自分探しのチャレンジをしてください!

Face-to-face

実施内容

  • 設計開発業務体験
  • 現場作業体験
  • 実機操作
  • 社員座談会
SPECIAL 01
POINT 1
はたらく車とは?
普段見れない生産現場を見ることができます。
POINT 2
会える現場社員は10人以上!
様々な視点の極東開発工業をご覧ください。
POINT 3
交通費・宿泊費支給!
(宿泊費は遠方の方のみ)
POINT 4
昼食代支給!
(社内食堂をご利用いただけます)
SPECIAL 02

ワークを通してより深い理解を得られます!

実際の声が聞ける
技術者座談会
まとめる力が身に付く
活動発表
どんなことも質問してください
個別フィードバック

GALLERY

VOICE

VOICE 1

学校で学んだことが設計のお仕事で、どの様に活かされているか知ることができ良い経験になりました。特に、受注から納車までの一連の流れや、製品紹介、実車見学から、特装車づくりのイメージを掴むことができました。今回のインターンシップで、機械設計や特装車の魅力を知ることができたので、今後の就職活動に活かしていきます。



VOICE 2

今回のインターンシップの中で製品をつくる人、使う人のことを考えた設計が非常に印象的でした。現場研修では、アーク溶接及びガス溶断、油圧シリンダとギアポンプの解体・組立を行いました。その研修の際に、現場の方が溶接しやすい、組立しやすい設計が必要であると身をもって体感しました。また、社員の皆様の雰囲気や社風を感じることができ、良い機会になりました。皆様とても親切で質問にすべて丁寧に答えて頂いたので、たくさんの知識はもちろん、就職活動についてもアドバイスいただき貴重な時間になりました。

LOCATION

INFORMATION

参加条件
  • 機械系学部・学科の学生
  • 高専4年生・専攻科1年生・学部3年生・修士1年生
  • インターンシップに対応した保険にご加入されている方
    (現在未加入でも、実施日までにご加入をお願いいたします)
  • 計5日間の日程にご参加いただける方
参加の流れ

毎年8月ごろに開催予定

  • 1.マイページ・マイナビよりエントリー
  • 2.エントリーシート提出
  • 3.応募締切日:マイページにてご確認ください
  • 4.書類選考
  • 5.参加決定のご案内
ENTRY
エントリー

ONLINE

実施内容
1.アイスブレイク
皆様同士でコミュニケーションを取れるものをご用意いたします。せっかく出会った皆様同士、絆を深めていただきます!
2.グループワーク
(商談・仕様検討 疑似体験)
当社がつくる特装車がどのように作られるのか、今回は商流の中でも上流の受注活動を営業・設計役に分かれて疑似体験していただきます。
営業役はお客さんへのヒアリングや提案のフロー、設計役はその営業からのヒアリングを行い、お客様のご要望に合わせた提案書を作成します。実際に仕事で必要な考え方やエッセンスも、是非習得してください!
3.フィードバック
当日対応する採用担当より、グループワークの内容をフィードバックいたします!今度の活動や 「働く」ことを考える参考にしてください。
4.質疑応答
参加条件

全学部全学科の方が対象

※各回にて対象が異なる場合があります。

参加の流れ

マイページ・マイナビよりエントリー

※開催日程については、マイページ・マイナビでご確認ください。
※各回先着順。

ENTRY
エントリー
採用情報