MID-CAREER RECRUIT

キャリア募集要項

特装車の開発職(電子制御)

勤務地 三木工場(兵庫県三木市)
雇用形態 正社員
業務内容

ごみ収集車やコンクリートポンプ車等の「はたらく車」の電子制御システム開発業務全般を担当いただきます。

■車載制御ECU開発(ハード)
・仕様検討
・回路設計・・・開発ツール:CR8000
・基板製作関連業務・・・基板は外注のため先方との技術的折衝がメイン
・基板評価・・・耐ノイズ・耐サージ・温度耐久・振動試験等
■車載制御ECU開発(ソフト)
・仕様検討
・制御プログラム設計・・・開発言語:C言語
・プログラム評価
■その他付随業務
・市場調査・・・ユーザ訪問、展示会視察、市場調査
・ワイヤハーネス設計
・実車評価・・・市場モニタ評価
・筐体設計・・・ECU用樹脂筐体・アルミダイカスト筐体

必須条件

・電子回路設計業務経験
・ハード・ソフト開発両方に興味のある方
・2026年に愛知県豊田市の新しい研究開発拠点に移転予定のため、新拠点で勤務できる方

歓迎条件

・AI開発経験
・IoT関連開発経験

給与

<予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<月給>
基本給:230,000円~350,000円
※上記は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。

 

昇給

年1回

賞与

年2回(過去実績5.4ヶ月分)

勤務時間

8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~12:50、14:50~15:00)
時間外労働有無:有

●その他就業時間補足
残業:月平均20時間程度

休日休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日
年間休日日数123日

・GW休暇、夏季休暇(7~9日)、年末年始休暇、有給休暇(一斉有給休暇制度・半日有給休暇制度あり)、慶事休暇

福利厚生

<各手当>
通勤手当:全額支給
住宅手当:当社規定に伴う
寮社宅:当社規定に伴う
社会保険:社会保険完備
退職金制度:DB制度・DC制度

<定年>
60歳(65歳までの再雇用制度あり)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、キャリア研修、安全講習会、自己啓発通信教育奨励制度(資格取得、語学、スキルアップなどの300の講座から受講可能)
Eラーニング制度、資格取得奨励金制度など

<その他補足>
・社員食堂、食事補助あり
・資格手当、出張手当など
・作業服・安全靴等貸与
・社員持株会
・福利厚生クラブ

求める人物

・コミュニケーション能力重視
・新サービスの企画・開発に興味がある
・現状に満足せずチャレンジ精神が旺盛
・常識にとらわれない考え方が出来る

選考内容

書類選考⇒適性検査・一次面接⇒最終面接

ENTRY
エントリー